【寄稿】阿武隈「新感線」 阿武隈急行
2025/02/25
 今回は地元宮城県を走る第三セクター阿武隈急行線の紹介です。...

青函トンネル記念館の鉄印代理販売を「道南いさりび鉄道」が行っています!
2025/01/14
東北・道南エリア版鉄印帳と鉄印は、昨年10月4日から東北地方と道南地区の14社で販売されていますが、その内青函トンネル記念館は、厳寒の冬の時期(毎年11月上旬から翌年の4月中旬まで)閉館しています。...

【寄稿】『古豪車両がんばる 弘南鉄道(弘南線・大鰐線)』
2025/01/06
仙台在住の伊藤謙信さんから、昨年の8月26日の本ページ(「鉄たびインフォ」)に『アドベンチャー路線 会津線』を寄稿頂き掲載しましたが、同氏から昨年末に第2弾の寄稿がありましたので紹介いたします。 ※『アドベンチャー路線 会津線』はコチラ

今日から!『鉄印帳 東北・道南エリア版』 販売開始!
2024/10/04
今日(10月4日(金))から『鉄印帳 東北・道南エリア版』が販売開始となりました。 『鉄印帳...

IGR×盛岡中央高等学校・盛岡中央高等学校附属中学校 「鉄道利用促進ポスター」 が完成しました!【IGRいわて銀河鉄道】
2024/10/01
IGRいわて銀河鉄道は、盛岡中央高等学校及び盛岡中央高等学校附属中学校と共同で、「鉄道利用促進ポスター」を作成しました。今後、IGRの駅や列車内のほか、厨川・みたけ地区を中心に盛岡市内の施設に掲出します。 ◆「鉄道利用促進ポスター」について...

『鉄印帳 東北・道南エリア版』 10月4日(金)から販売!
2024/09/20
東北鉄道協会に加盟する14社では、『鉄印帳 東北・道南エリア版』を10月4日(金)から販売します。 『鉄印帳』は第三セクター鉄道等協議会に加盟する全国40の第三セクター鉄道会社が2020年7月から開始しましたが、今回の『鉄印帳...

10月6日(日)「鉄道フェスティバルin東北」開催! ご来場をお待ちしています!
2024/09/12
東北地区「鉄道の日」実行委員会(会長 澤田 長二郎)は、「鉄道の日(10月14日)」の記念イベントとして、「鉄道フェスティバルin 東北」を、10月6日(日)に開催します。同時開催としてJR貨物東北支社主催の「ふれあいin 東北」も行われます。 ご来場をお待ちしています! ◇日時: 令和6年10月6日(日) 10:00~15:00...

『アドベンチャー路線 会津線』
2024/08/26
今月の8月6日、当協会事務所に二人のお客様がお見えになりました。お一人は協会事務所のお隣さんの会社の代表者をされている大沼さん、そしてもう一人は大沼さんの友人の伊藤謙信さんです。伊藤さんはお仕事の傍ら色々な交通機関にご興味があり、取り分け鉄道に関心があるということで、大沼さんを通じ当協会の存在をお知りになり、訪問してくれました。...

鉄道会社と旅行会社との商談会を開催します!
2024/08/15
東北鉄道協会と東北運輸局は、一般社団法人日本旅行業協会東北支部の協力のも と、鉄道の利用促進や沿線地域の活性化に向けて、第4回目となる「鉄道会社と旅行会社との商談会」を、8月19日(月)開催します。 令和4年から3回にわたり行われた商談会...

東北鉄道協会会員会社に8名の新人運転士が誕生しました!
2024/07/01
6月27日(木)、東北運輸局において、令和5年度第2回動力車操縦者試験の合格者に対する運転免許証交付式が行われました。 【交付対象者】 -甲種電気車- 弘南鉄道株式会社      1名 IGRいわて銀河鉄道株式会社 1名 -甲種内燃車- 三陸鉄道株式会社      2名 由利高原鉄道株式会社    1名 山形鉄道株式会社      1名...

さらに表示する